熊本県警察本部生活安全企画課からお知らせします。 「ニセ警察」からの電話により、SNSのビデオ通話に誘導され、ニセの警察手帳や逮捕状を見せられて、 ・あなたに逮捕状が出ている ・守秘義務があるので、情報をもらすと懲役・罰金になる ・あなたの行動を監視している などと追い詰められ、お金をだまし取られた被害が全国的に多発しています。 熊本県内においても、連日、ニセ警察からの電話が鳴り止まない状況であり、被害件数、被害額ともに歴史的な被害となっています。 今後も「ニセ警察」からの電話がかかってくると予想されることから、 ・固定電話は、常時留守番電話設定や、国際電話利用休止の申請をする。 ・携帯電話は、登録番号以外の着信拒否設定や、防犯アプリを利用する。 ・国際電話などの知らない番号からの着信には出ない。 といった、犯人の電話をブロックする対策を行ってください。 このメールの内容を身近な方にも伝えて、みんなで詐欺の被害をなくしましょう!
x.com/kumapp_hanyoku
熊本県警察本部生活安全企画課 (096)381−0110
——————– ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
——————– ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/159510/?guid=on
x.com/kumapp_hanyoku
熊本県警察本部生活安全企画課 (096)381−0110
——————– ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
——————– ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/159510/?guid=on