金融機関の公式SNSアカウントになりすました、偽アカウントが確認されています。  偽アカウントでは、詐欺や口座情報の不正取得等が行われる可能性が高く、注意が必要です。  詐欺等の被害に遭わないため、金融機関からと思われるDMが届いた場合は、  〇 公式ホームページを確認   して正しい情報を確認する  〇 DMに記載されたURL   にアクセスしない  〇 LINEに誘導されても   登録しない などの対応をお願いします。  このメールを見られた方は、身近な方にもお伝えください。
熊本県警察本部サイバー犯罪対策課(096-381-0110)
——————– ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp
——————– ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。
登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/159510/?guid=on

By オールクマモト 編集室

熊本をキーワードに、さまざまな情報をご案内します。