消費者被害相談(令和7年7月)の状況について
令和7年7月に菊池市消費生活センターに相談のあった消費者トラブルは、 19件 (年度累計 113件; 前年比 +12)  です。
相談の内訳で主なものは、 ・通信販売関連(5件) ・不審電話(4件) ・オンラインゲーム課金(2件) などです。
自宅の固定電話に年金機構を名乗って「手続きができていないので年金支給が止まる」と録音音声で電話があり、そんなはずはないと聞いていると、お金の戻しがあると話が変わって来たので不審に思い電話を切った、という相談がありました。公的機関を名乗った「お金」に関する詐欺電話が増えていますので、応答しないで電話を切ってください。不安な場合はセンターに相談ください。
菊池市消費生活センター 相談時間 :月曜日〜金曜日(祝祭日を除く)10時〜16時 相談電話番号 :0968−36−9450(または、188)
——————– 登録内容変更、または配信停止・退会希望の方は下記より gw.ansin-anzen.jp/m/auth/index/id/3614934/?guid=on

By オールクマモト 編集室

熊本をキーワードに、さまざまな情報をご案内します。